ホーム > 教室(月謝制の定期教室)
工房にてとんぼ玉教室とガラス細工教室を開催しています。ガラス工芸に興味をお持ちの方、ぜひ始めてみませんか?
ランプワーク(バーナーワーク)を基礎からしっかり学びながら、制作の楽しさに触れてみて下さい。初心者の方には初歩から丁寧にご指導いたします。「とんぼ玉教室」と「ガラス細工教室」があります。
とんぼ玉教室 (継続受講する月謝制の教室です。とんぼ玉制作体験は制作体験ページをご覧下さい。)

卓上ガスバーナーでガラス棒を溶かし、ステンレスの棒に巻きつけて、とんぼ玉(穴の開いたガラスの玉)を作ります。ガラス棒など基礎的なガラスの扱い方を学んだ後、初歩的な玉から制作します。
色合わせは生徒さんご自身で決められるので、どんどんトライ!技術はもちろん、美しく見える色あわせのコツなどもご紹介しています。
クリアのガラスをかけた玉や立体的なとんぼ玉など、応用技術を広げていきます。シーズン物の作品などもあり、楽しみながら基礎を学べます。
学んだ技術を生かして、とんぼ玉の代表的な技法であるパーツ玉や水中花などの制作へ。さらにお好きな作品へチャレンジできます。
受講料 | |
---|---|
入会金 | ¥5,000(税込) |
月謝 (月2回) |
¥8,000(税込) |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1週 | D(18:30〜21:00) | ||||||
第2週 | A(10:30〜13:00) B(14:00〜16:30) C(18:30〜21:00) |
E(10:30〜13:00) F(14:00〜16:30) |
|||||
第3週 | D(18:30〜21:00) | ||||||
第4週 | A(10:30〜13:00) B(14:00〜16:30) C(18:30〜21:00) |
E(10:30〜13:00) F(14:00〜16:30) |
ガラス細工教室 (継続受講する月謝制の教室です。とんぼ玉制作体験は制作体験ページをご覧下さい。)

ガスバーナーでガラス棒を溶かし、細工物(立体)を作ります。ガラスの特性を理解しながら、少しずつ技術を身に付けていきます。
とんぼ玉を制作されている方もさらに高度なガラスの扱い方が習得できます。初心者の方には、初歩から丁寧にご指導いたします。
しずく・マドラー・箸置き・おだんご人形・動物・天使・等々。個人のレベル、習熟度に合わせて進めていきます。
受講料 | |
---|---|
入会金 | なし |
月謝 (月1回) |
¥8,000(税込) |
開催曜日 | 毎月第4火曜 |
時間 | 1講座:5時間 (10:30〜16:30) ※ 昼休憩1時間あり |